【2024】金沢観光の穴場から名所まで!初めての金沢旅行で絶対外せない人気観光スポット20選

金沢観光は、歴史と現代が美しく交差する金沢は、日本の伝統と文化を保ちつつも、新たなアート、デザイン、グルメが息づく場所です。
初めての金沢旅行でも、名所から穴場まで楽しめるスポットがたくさんあります。
この記事では、金沢駅からの利便性が高く、絶対に外せない観光スポットを紹介します。
茶屋街や寺社、美術館などSNS映えするスポットや、金沢の美しい庭園、歴史的な建造物、アートの魅力、そして美食文化を体験し、金沢の魅力を存分に味わえるプラン作成に役立ててください。
目次
金沢を初めて旅するなら?エリア別の周遊がオススメ!

*参照:金沢市役所 市内地図(金沢市内中心部)
北陸新幹線の開通で賑わい始めた観光地・金沢。歴史的建造物やSNS映えする絶景スポット、グルメまで、多彩な魅力があふれています。
金沢旅行を計画されている方は、人気の観光スポットをたくさん探していますよね。
せっかく旅行へ行くのですから、「人気観光地は廻りたい」「穴場の観光スポットへ行きたい」「映えスポットへ行きたい」など様々な願望があると思います。
その一方で、初めて金沢を訪れる方も多く、観光スポットまでの交通手段が分からなくて困ることがあります。
そんな時にオススメしたいのは、メインで行きたいスポットを2~3カ所定め、その近くを周遊する形です。本記事では、初めて金沢を旅行する人向けに、金沢駅から行きやすい王道のスポットを紹介すると同時に、その周辺の人気観光スポットや穴場の観光地をまとめました!
金沢駅から行ける人気観光スポット10選
1.兼六園

兼六園は、金沢を代表する庭園で、四季折々の美しい景色が楽しめます。特に桜の季節には満開の花々が庭を彩り、訪れる人々を魅了します。
金沢へ旅行する際の王道の人気観光スポットで着物を着た方も多く、写真映えするスポットが多いです。
兼六園・21世紀美術館・金沢城公園はそれぞれの施設が集まっていて周りやすいです。
夜のライトアップバスも人気です。
住所:石川県金沢市兼六町1
公式ホームページ:https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kenrokuen/
2.ひがし茶屋街

江戸時代の情緒漂う町並みが広がり、伝統的な茶屋やお土産店が点在。おしゃれなカフェもたくさんあります。
ひがし茶屋街は、江戸時代の情緒が色濃く残る地域で、伝統的な茶屋や土産物店が立ち並びます。
女子旅やカップル、家族連れのファミリーが最も多く集まります。
着物レンタル店が多く、着物女子はこちらでレンタルする方も多いです。
ここでの散策は、タイムスリップしたような体験ができます。
金沢旅行へ行くならどこがおすすめ?と聞かれれば、間違いなくひがし茶屋街をお勧めします。
よく間違われますが、正確には、東茶屋街ではなく、ひがし茶屋街が正式名です。
主計町茶屋街は200m、兼六園や金沢市民の台所、近江町市場も1kmほどで歩いて行けます。
住所:石川県金沢市東山1丁目
公式ホームページ:https://www4.city.kanazawa.lg.jp/soshikikarasagasu/bunkazaihogoka/gyomuannai/3/1/1/siteibunkazai/7/5808.html
3.21世紀美術館

21世紀美術館は、モダンなアート作品が展示され、その建築自体も美しい作品です。現代アートのファンにはたまらないスポットです。
無料で入れるエリアも充実しており、SNS映えスポットも充実しています。
繁忙期は有料エリアは混雑しますので、金沢旅行の際には事前にチケットの購入がマストです。
兼六園や金沢城公園とまとめて観光する方が多いです。今回の20選では紹介しきれませんでしたが、美術館の目の前にある石浦神社もおすすめ人気観光スポットです。
住所:石川県金沢市広坂1−2−1
公式ホームページ:https://www.kanazawa21.jp/
4.近江町市場

金沢市民の台所と呼ばれる近江町市場は、新鮮な海産物や地元の特産品が並ぶ市場で、金沢の食文化を体験できます。
全国から新鮮な魚介類が集まっており、海鮮丼や地元の食文化を味わってみてください。冬はカニが多く並び圧巻です!
市場全体で130店舗以上が並んでおり、食べ歩きができたり、お店でゆったり食事を楽しむことができます。
住所:石川県金沢市近江町5−10
公式ホームページ:http://ohmicho-ichiba.com/
5.主計町茶屋街

主計町茶屋街(かずえまちちゃやがい)は、ひがし茶屋街と同様に江戸時代の風情を感じさせるエリアです。
伝統的な茶屋が魅力で飲食店が軒を連ねています。
最近は夏季限定で川床も新たに設置され賑わいを創出しています。
住所:石川県金沢市主計町
6.長町・武家屋敷

長町は武家屋敷の保存地区で、日本の武士文化を感じることができます。
石畳の街並みや、武家屋敷が並んでおり歴史好きな方におすすめのエリアです。
金沢の繁華街、片町に近いエリアです。
住所:石川県金沢市長町
7.妙立寺(忍者寺)

実際に忍者が訓練を受けたとされる寺院で、秘密通路や仕掛けが見学できます。
アクション好きな方に楽しい体験が待っています。
事前予約制となっており、繁忙期は早めのご予約が必要です。
にし茶屋街から近いエリアです。
住所:石川県金沢市野町1-2-12
公式ホームページ:http://www.myouryuji.or.jp/
8.金沢城公園・玉泉院丸庭園

金沢城は美しいお堀と庭園が広がる歴史的な建造物で、その庭園での散策も楽しいです。季節によって表情が変わります。
ゆったり、のんびりできるスポットです。
住所:石川県金沢市丸の内1−1
公式ホームページ:https://www.pref.ishikawa.jp/siro-niwa/kanazawajou/
9.にし茶屋街

にし茶屋街もひがし茶屋街同様、江戸時代の情緒あるエリアで、茶屋や伝統的な建物が楽しめます。
妙立寺(忍者寺)と近いエリアで長町・武家屋敷から歩いて行くことができます。
住所:石川県金沢市にし茶屋街
公式ホームページ:https://ishikawa-kanazawa.com/nishichayagai/
10.金沢駅

金沢駅のシンボルとして有名な鼓門や噴水の時刻表などがあります。
金沢へのアクセスの要として、金沢駅は新幹線や在来線の交通拠点です。
駅に直結のエリアには土産物エリアやショッピングエリア、レストランなどが充実しています。
茶屋街同様、駅前という立地から着物レンタル店も複数あり、着物カップルや着物女子が着物レンタルするには便利です。
住所:石川県金沢市木ノ新保町1番1号
公式ホームページ:https://www.100bangai.co.jp/
金沢旅行でじわじわ人気の観光体験スポット5選
1.光水土(ひみと)


光水土(ひみと)は、アートと自然の融合が魅力のアトリエです。
有名インスタグラマーが発信したことで人気に火が付き、金沢を訪れる着物女子や女子旅、カップルには欠かせない映え穴場スポットです。
入場以外にピールアート体験ができる施設で、アート作品が自然の風景と共存し、心に残る体験ができます。
私設のアトリエのため運営費用が掛かることからドネーションを募ることに賛否ありますので、事前に受入れておくと良いでしょう。
金沢駅から片町のバス停から徒歩8分
住所:石川県金沢市中川除町51
公式ホームページ:https://www.instagram.com/himito_kanazawa/?hl=ja
2.貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネ

レトロ貸衣装&写真館 金沢・月見にキテネは、大正浪漫を想起させるレトロ衣装を借りて金沢観光ができるお店です。
金沢といえば、着物のイメージが強いですが、ニュータイプのレンタル衣装店としてSNSを中心に話題になっています(参考リンク)。
貸衣装店に併設のセルフ写真館は、テーマごとの撮影ブースが6つも用意されており、プライベート空間で雰囲気のある写真が撮れると話題のスポットになっています。
2024年3月オープンで、現在はオープン記念割引中(*2024年7月時点)となっているので、初めての利用で、お得に体験できるのは嬉しいですね。
住所:石川県金沢市本町2-1-1 パレスビル2F
公式ホームページ
3.KAMU KANAZAWA(カム)

KAMUは、インスタレーション、テクノロジーが融合した私設の現代アート美術館です。
金沢の各地に点在する私設美術館で女性受けする美術品が多数用意されており、写真映えが必要な旅行にピッタリです。各施設、個性があり、洗練された設備が揃っています。
店舗間は5~10分程度で歩ける距離なので複数の店舗をまわる楽しさがありますね。
時期により、イベントをやっていることもありますので、公式ホームページをチェックしてみてください。
21世紀美術館から徒歩2分
住所:石川県金沢市広坂1-1-52
公式ホームページ:https://www.ka-mu.com/
4.セルフ写真館 金沢・月見ル思ヒデト


韓国で人気のセルフ写真館(自撮りスタジオ)は日本でも徐々に人気になってきていますね。
金沢で今人気のセルフ写真館・月見ル思ヒデトは、人気観光地、ひがし茶屋街に近いことから観光の合間に利用されています。
カップルや女子旅、友人同士や家族旅行、さらに、修学旅行の学生で利用されています。
”旅の思い出”として気軽に撮影でき、人気観光地なのにリーズナブルな価格なのは嬉しいです。
一番の特徴は、インスタグラムでも人気な月の撮影で、”月撮影でエモい写真が撮れる”北陸唯一のお店としても有名です。
特に雨の多い金沢では観光が難しくなるので、セルフフォトスタジオを利用するといいかもしれません。
住所:石川県金沢市東山1-3-5(ひがし茶屋街から徒歩1分)
公式ホームページ
公式Instagram
5.金沢 新天地商店街/やきとり横丁

新天地商店街は、個性的なエリアで地元の飲食店が軒を連ねるディープスポットです。
やきとり横丁は人気の焼き鳥店もありますので、行きたい方は要予約です。
金沢駅から片町のバス停から徒歩3分
住所:石川県金沢市片町/木倉町周辺
http://www.kanazawa-shintenchi.com/
金沢駅から遠いけどおすすめ観光スポット5選
1.白川郷・五箇山

白川郷と五箇山は、美しい合掌造りの集落が点在し、伝統的な農村風景を楽しむことができます。
金沢駅からシャトルバスが出ており、1時間程で行けることから人気の観光スポットです。
小規模ながら飲食店やカフェも点在し、合掌造りのコテージは泊まることもできます。
バスや宿泊する際には予約を取っていくことをお勧めします。
住所:白川郷 – 岐阜県大野郡白川村
五箇山 – 富山県南砺市五箇山
白川郷公式ホームページ
五箇山公式ホームページ
2.湯涌温泉

湯涌温泉は、美しい自然環境に囲まれた静かな温泉地。温泉に浸かりながらリラックスできます。
お宿は百楽荘などたくさんあり、お食事も温泉も魅力的です。
観光地としては、大正浪漫の代表的人物、詩人画家•竹久夢二の夢二館や体験施設があります。
2011年放送の『花咲くいろは』の舞台としても知られ、毎年秋ごろにぼんぼり祭りが開催されています。
名産の柚子を使ったお土産も多く、金沢駅から直通で40分ほどで行けるため、宿泊だけでなく日帰り温泉を楽しむこともできます。
住所:石川県金沢市湯涌町
公式ホームページ
3.千里浜なぎさドライブウェイ

千里浜なぎさドライブウェイは、美しい海岸線をドライブするための絶好の場所で壮大な景色を楽しめます。
日本で唯一、浜辺を走行できる場所として知られています。
毎年5月頃にSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリングラリー)というイベントの開催地としても知られ、全国のバイカーが集まります。
浜辺に車を止めて観る夕日は忘れられない思い出となるでしょう。
ただし、公共交通機関によるアクセスはよくないためレンタカー必須です。
住所:石川県羽咋市
4.鶴来


鶴来は、美しい渓谷と清流が広がる自然豊かなエリア。トレッキングやアウトドア活動が楽しめます。
人気の観光体験は、獅子吼高原パラグライダー(ししくこうげん)で、山頂からの絶景を楽しめます。
白山比咩神社(しらやまひめじんじゃ)は全国に約3千社もある白山神社の総本宮で石川県民から愛される神社です。
日本三大金運神社としても名高く、有吉さんぽの特番で金劔宮(きんけんぐう)が紹介されています。
金沢駅からはバス~電車と乗り継ぐことで鶴来駅へ行くことができ、鶴来駅から白山比咩神社はバスで5分です。
住所:石川県白山市鶴来
白山比咩神社公式ホームページ
5.内灘海岸
内灘海岸は、白砂のビーチが広がり、海水浴や海辺の散歩が楽しめるビーチリゾートです。
夏はアクティビティ体験も豊富でSUPやスキューバダイビング、マリンジェットなどを楽しむことができます。
金沢駅から電車が出ていますが、海岸までは内灘駅から徒歩15分かかります。
個人的なおすすめは、内灘海岸近くの天然温泉 湯楽来(ゆらら)で岩盤浴や温泉が楽しめます。
湯楽来へのアクセスは金沢駅西口からRUNRUN(ランラン)バスが出ており、直通で30分ほどで行けるのでとってもおすすめです。
住所:石川県白山市内灘町
公式ホームページ
まとめ
いかがでしたでしょうか。
目的の観光地を決めて、その周辺の観光スポットをまわることで効率よく観光できますね。 どのスポットも魅力的で、金沢の魅力を満喫できること間違いありません。 皆様の計画の一助になれれば嬉しいです。